自宅で簡単にセルフジェルネイルをする方法を紹介します!
「ジェルネイルって、マニキュアと比べて道具とか揃えるのも大変だし、アイテムが多いからいちいち出してきて使うのも面倒なんだよね…」と思っている人でも、手軽にセルフジェルネイルができるように、一番簡単に、安く手に入る少ないアイテムでも、セルフジェルネイルが自宅で楽しめる方法をご紹介します!
安いアイテムだけでも、簡単にきれいにセルフジェルネイルができる方法をご紹介します!
マニキュアとセルフジェルネイルは、どちらの方がメリットがあるのか?セルフジェルネイルを簡単に仕上げるコツが知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください!
セルフジェルネイルに必要なアイテムは?
まずはセルフジェルネイルに必要なアイテムをおさらいします!
セルフジェルネイルに必要なアイテム
- ジェルネイルライト
- ネイルプライマー
- トップコート
- カラージェル
- ノンアセトンの除光液
- キッチンペーパー
- ネイルプッシャー
本当はクリアジェルとか、筆・筆置きとかネイルファイルとか、いろいろ必要なものがあるんだけど、必要最低限からやろうと思うと、これくらいから始められるかな!というのを揃えたよ!
こうしてみると、そんなに必要なものは多くないんだね!
ジェルネイルライトは安くてもいいから置き型を!
ジェルネイルには欠かせないネイルライトは、まずは安い物でも構いません!
ただし、サイズを確認して、指が4~5本同時に入るものがおすすめです!
指を一本一本ライトに当てていくのでは、セルフジェルネイルをするのに大変時間がかかってしまうので、5本同時にライトを当てられるものを選びましょう!
ボックスタイプよりアーチタイプが衛生的!
ボックス型になっているものは5本指が入るし、タイマー機能が付いているなど使いやすいのですが、足のジェルネイルもすることを考えると、下に板が無い「アーチ型のタイプ」の方が、足の裏を台に乗せる必要が無いので、衛生的に使えます。
ネイルプライマーとトップコートは良いものを!
実際に爪に触れる「ネイルプライマー」と、仕上がりに影響する(と思う)トップコートは、普通のネイルメーカーの良いものを選ぶようにしましょう。
通常のモノを選ぶといっても1000円から2000円程度で購入できるかと思いますので、ここにこだわったところで、それほど高額にはならないので、安心して質の高さを重視して選んでいきましょう!
また、プライマーやトップコートはほとんどがマニキュアのようなボトルになっているかと思うのですが、マニキュアのようなボトルになっているものの方が、キャップに筆が付いているので便利です!
他に筆を用意するのは面倒なので、できるだけマニキュアボトルのようなタイプのものを選びましょう。
数千円出して普通のモノを購入すれば良い、っていっても、どんなものを購入したら良いか、迷っちゃうよね><
そんな人のために、ここにプライマーとトップコートの一例を出しておくね!
私が実際に使っていないものもあるんだけど、私が気になっているものとか、「こんなものを選んでおけば大丈夫かなー」と思うものを記載しておくので、参考にしてくださいね♪
ネイルプライマーはどんなものを選んだら良い?
ネイルプライマーは、マニキュアボトルのようなものを選ぶと、手軽で扱いやすいです。
さらに、プライマーは「サンディング不要」と書かれているものを選ぶようにしましょう!
サンディングとは、爪にジェルを乗せる前に、爪の表面を削ること!今回のセルフジェルネイルは「手軽」をテーマにしているので、ノーサンディングタイプのプライマーを購入しましょう!
トップコートはどんなものを選んだら良い?
トップコートも、マニキュアボトルのようなタイプを選ぶのはもちろん、「拭き取り不要」のモノを選ぶのがおすすめ!
拭き取り不要、またはノンワイプと書かれていると思うので、そちらを利用すると失敗なくツヤツヤのネイルに仕上げることができます!
トップコートは、マット仕上げだったり、ハードタイプだったリいろいろとあるので、好みで選んでOKです!
ただし、ノンワイプ(拭き取り不要)というものを選ぶ方が手軽なので、それを選ぶようにしましょう。
ネイリティのUVトップジェルは、UVライトで固まるタイプだからか、UVライトで蛍光に光る仕上がりになってしまったので、次回はもう使わない予定です><
仕上がりはツヤツヤでキレイだったのですが、UVライトで固まるので、カラオケやテーマパーク内で目立ってしまう可能性があるので、気になる方はそれ以外から選ぶようにするのがおすすめです!
カラージェルはまずは100均セリアでOK!
カラージェルは100均の「セリア」にあるジェルでOK!
カラーバリエーションもたくさんあり、ナチュラルカラーから赤などの原色カラーまでありますので、好きな色を見つけられるはず♪
1本100円という驚異の安さなので、何本も同時購入してしまうのもお勧めですよ!
その他の小物類も100均で揃えよう
他にも必要になる、細かなアイテムを揃えておきましょう!
ほとんど100円均一で手に入るものですし、自宅にすでにあるなら新しく購入する必要はありません。
ただし、ネイル用に手元に用意しておくようにしましょう!
ノンアセトンの除光液
ノンアセトンの除光液は、ネイルが仕上がったあとに、ネイルを拭き取るのに使います。
拭き取り不要のネイルトップを利用するので不要ではあるのですが、あれば最後に拭き取るほうが、最初から手で触ってしまうほうが安心ですよね。
また、ネイルを始める前にもこちらの除光液で拭き取ることで、油分や汚れをしっかり取りネイルの持ちを良くする効果も期待できます。
アセトンはジェルネイルをオフする時に必要になる素材なので、ジェルネイルで最後のふき取りやベース前のふき取りに使うなら、オフ剤であるアセトンを含まないものを用意しましょう。
ネイルプッシャー
セルフジェルネイルをする前に、甘皮処理をするために、ネイルプッシャーを使います。
ネイルプッシャーでしっかり甘皮を処理することで、ネイルをきれいに塗ることができますし、ネイルの持ちにも関係してきます。
こちらのネイルプッシャーも100均で購入することができますが、使用感が変わりますので、あまり良さそうなものが見つからなければ、数百円するものを利用するのが良いでしょう。
プッシャーは自爪のデリケートな部分に使うものですから、使用感が良くないと思えば、少しお金を出して購入することも検討したほうが良いです。
噂では、ダイソーだと使いやすいものがあるようですよ!
ウッドスティック
ウッドスティックは、はみ出してしまったジェルを拭き取るのに使いやすいです。
こちらも、100均で手に入りますので手に入れておくとやりやすいです。
キッチンペーパー
キッチンペーパーは、ネイルのふき取りなどに使います。
自宅にあるキッチンペーパーで良いので、5cm各に切ってジップロックに入れておくなどすると、必要な時に使いやすいです。
除光液をしみこませて、ネイルを始めるまえ、トップコートの硬化あとなどに、使用します。
ネイルをオフする場合は?
サンディング不要のプライマーを利用している場合には、オフ剤を使わなくても、ジェルネイルが浮いてきたところで、少しプッシャーで削り取ればはがれてきます。
もしそれでも剥がしにくいようであれば、下に紹介するようなオフ剤やアイテムを使うのもおすすめです。
また、無理してオフしなくても、はがれてしまった指のネイルだけをやり直すことができるのも、セルフジェルネイルの良い所です。
指にもよりますが、同じ色でやり直しても良いですし、取れてしまった指だけ違う色で塗っていくのも良いでしょう!
これだけのアイテムを揃えれば、基本のジェルネイルはできるよ!
けっこう少なくて済むんだね!しかも100円均一で揃うものも多いから、助かるね!
使うアイテムが少なければ、手直しする時もラクチンだから、おすすめだよ!